FF11のREMORAに生息していた戦死の日記です
現在はLeviathanに生息しております
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々のどうも僕です。
ここ最近VUに向けての経験値稼ぎやらVUとまったく関係ないところでの経験値稼ぎやら色々やっておりました。 まぁその辺はおいおい話すとして。 きょうはこの間LSで久々に箱庭でバリスタやったのでその話題を。 いやー、面白かったですわ。 とりあえず突っ込んで殴り合ってみたり、インビジして突然殴ってみたり。 ダイダロスウィング欲しさにペトラ掘りしてみたり・・・ なんか終始突っ込んで殴ってただけのような気もしますが面白かったですw 身内でやるなら勝敗度外視で殴りあうってのもいいもんですなー。 今度はフレとかも誘ってもうちょっと大規模にやれたらいいなあと思いました。 たまには効率とかほっぽって純粋に楽しむのもいいですね\(^-^)/ PR
お久しぶりです、どうも僕です。
いやはや、ずいぶん更新が空いてしまいました。 やることが多くて手が回りきりませんでした・・・まぁ言い訳ですが。 とりあえずここ二週間であったことをざっくり書いていきたいと思いまする~。 以下続きから。
どうも僕です。
昨日は定例アビセアン活動の日でした。 ちょっと人数的にやれるか微妙な雰囲気でしたが、時間ギリギリで人増えたのでやることに。 最初北方のステップ2をやる予定だったんですが他にもやっている方がいたので予定変更してバス方面へ バス方面も枯れまくりだったんですが(ステップ2のNMは各エリア倒されてから1時間は沸かない) 過去グスタに沸いたのでそこからやることになりました。 今回の構成はナ赤青詩赤白 シ黒召白でした 敵はShoggoth(ヘクトアイズ・赤魔道士)からでした。 連続魔とペドロアイズ気をつけよ~、くらいの軽い気持ちでいったらえらいことに・・・ 連続魔のガ3自体は、敵のジョブが赤魔道士だからかそんなに強くもなかったんですが スリプガ2連打されるのが非常にきつかったです。 スリプガ2→ガ3→スリプガ2 みたいなループ食らうと回復もままならない感じ。 昨日やってみて分かったのは、服毒は必須ということ あと、連続魔中は盾さんにマラソンしてもらって少しでも魔法の間の間隔を空けてもらうのが重要かもしれません。 HP自体は多くないので、やり方少し修正すれば安定して倒せそうですね。 次にそのまま同じエリアでLamprey Lord(リーチ・暗黒騎士)にも挑戦 こちらはもう範囲のアシッドミスト一点ですね。 ヘイトリセットがかなり効果が強いらしく、アシッドミストのあと落ち着いて処理しないと確実に後衛にタゲがいく感じでした。 あと、アシッドのあとの麻痺フィールドが効果が見えるわけではないので 前衛がいつの間にか麻痺しててあわててパラナをかける感じになってました。 他はやたらTAが多いようなので定期的にスタン撃って盾を援護するのもいいのかな。 通常攻撃の追加効果の毒はHPフルの前衛がスリップで死ねる威力なので毒消し必須かもです。 まぁでも、他のに比べたらかなり楽な部類かもしれません。 2戦やったあと北に戻って、最後にステップ2の骨1戦で終わりでした。 骨はもうみんな経験してるのもあってかかなり安定して撃破できました。 やはりアビセアンNMも慣れですねー。ステップ3はどんなカオスが待ってるのかちょっと怖いところですw
どうも僕です。
新しく買ったオフゲに浮気したりPCのHDDイカレて再インスコしたりしてたらすっかり更新に間が空いてしまいました。 浮気のおかげでここのところネタになるような事もしていないのでとりあえず今日はアクセス解析をネタにしますデス。 先月割と更新していたせいか、3月の倍の方にご訪問いただけたようで・・・ありがとうございます(*´Д`*) つってもほとんど一見様のようですがw でも中にはちょくちょく通ってくださる方もいらっしゃるようでヽ(´ー`)ノ これからもなるべく更新がんばりたいところ・・・ってまぁダイブ空いてしまって説得力に欠けますが(;´ρ`) 先月の検索ワードで多かったのはやはりFF11 時点がメイジャンでしたね。時事ネタはやはり強いということでしょうか。 あとは複合だとプロミヴォンソロで検索かけていらっしゃる方もいるようで。 これはENMソロですかねぇ。今度改めて記事にしてみようかな。 こんな感じですかねぇ。 内輪な感じの当ブログですが、これからもよろしくお願いします_(._.)_
どうも僕です。
昨日はLSでまたアビセアンのステップ2にいってきました。 昨日やってきたのは北方のFeuerunke(ドゥーム族)とErebus(骨)です。 こちらの構成はナナ青赤白詩 赤詩 赤二人と青はサポ暗でした。 Feuerunkeは前回お話したように百烈拳を何回も使用してくるので百烈拳中は赤と青でスタン回し スロウガは白さんにも食らってもらってミゼリエスナで治癒してもらいました。 結果、マラソンに頼る必要もなく勝利! やはり青のスタン系魔法は優秀ですねー。3人でも百烈拳をかなり潰せていたんじゃないでしょうか。 Erebusのほうは今回初めて戦いました。 こちらの撃った精霊魔法と同じ属性にモードが変わり、その属性の魔法を使ってくるようになるんだそうで。 ガ3に加えて厄介な弱体魔法も使ってくる 風 土 氷 の3種を避けて戦闘することになりました。 赤2と青でちょくちょくモードを切り替えて戦闘する予定だったんですが 自分が強化でいっぱいいっぱいになってしまい、結局他のお二人に任せちゃった感じに・・・ナサケナス(;´ρ`) あとガ3系もスタンでとめながら戦闘でした。 骨は範囲がきついので盾以外は離れて戦闘。青さんはキャノンで削る形に。 ブラッククラウド→ブラポンのコンボでナさんが一回死んでしまいましたが、そのあとは何とか安定して 削り撃破することができました。 昨日やってみてわかったのは、やはりスタン役は重要ということ。 特に青は非常に優秀だったので、用意できる場合は複数用意すると安定するかもしれませんねー。 あとは状態異常が多いので白がとても重要な感じでした。 やはり範囲で状態異常を治せるのは強みですねぇ。 しかし・・・昨日3戦、この前1戦でいまだにジェイドが変色しないのにはビックリ・・・ 強い上に1時間リポップなのだからもうちょっと変色の確立上げてくれてもいいと思うんですが・・・ |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[02/02 Rocus]
[02/02 Rocus]
[01/23 Rocus]
[01/22 Rocus]
[09/17 Rocus]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Wilder
性別:
非公開
自己紹介:
ついったー始めました
http://twitter.com/wilder_lev
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(05/14)
(05/21)
(05/24)
(06/05)
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
|