FF11のREMORAに生息していた戦死の日記です
現在はLeviathanに生息しております
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも僕です。
ついに今週、リヴァ鯖でも無影大王討伐が発生したので早速行ってきましたよ! 今回の記事は多分にネタバレ含んでるので見られる際はご注意ください。 また、かなり長くなってしまったので読みにくいかもしれません・・・ では以下折りたたみから~。 カンパニエOPS【無影大王討伐】 発生条件 ボスディン氷河〔S〕 ザルカバード〔S〕 ズヴァール城外郭〔S〕 ズヴァール城内郭〔S〕 上記の4ヶ所を同時に連合国で支配する 参加条件 暁女神勲章所持 支配している国に在籍しているかどうかは関係ない模様 他にも何か条件があるかもしれませんが今のところまだ不明瞭 内容 王の間にて無影大王を討伐すること このOPS、まず移動が大変です。 見破りモンスに見つかって修羅場になったり、内郭の扉開けゾーンでガーゴイルの群れと戯れたり。 まあ、そこまで強くもないので殲滅しながらワイワイ進めますがw 慣れてきても移動に30分くらいかかってしまうので、できる限り道は覚えてちゃんとついていけるようにしましょう。 そして移動が終わったら次はこちら ゴールデンタイムは大混雑で複数団体入れるBFでも入りきれなくなります。 うちの鯖はリーダーが列を作って順番に入る感じでやっていましたねぇ。 シュッシュオンラインするよりは、順番くれば確実に入れるのでいいんじゃないかと思います。 ここまでの苦難を乗り越えてついに 無影大王様とご対面です。 鉄板構成は戦戦戦詩赤白だそうですが 挑発持ち(戦or忍)2前衛1詩赤白で十分に勝てるようです。 作戦方針としては 開幕挑発して無影大王が立っているところまで移動。 後衛は大王の立っている後ろの階段を上まで登りきる。 (こうすることで範囲攻撃が後衛に当たらなくなる) 前衛はそれぞれバラバラにたって攻撃する (前方範囲が多く、強烈なので一人ずつ食らえるように) もちろん後衛のほうに前方範囲がいかない様に立つ 無影大王は両手剣モードと二刀流モードの二つを交互にやってきます 両手剣モードのときはそこまで強くありませんが、二刀流になったとたん攻撃が激しくなってくるので 前衛は両手剣モードのときTPを貯めて、二刀流に変わったら一気にwsで削ると安定しやすいです。 モードチェンジ中は無敵、またヘイトリセットになるので切り替わったら挑発持ちは挑発 挑発持ちが一人しかいない場合、他の前衛がヘイト稼げるような行動を取るといいです (暗ならラスリゾ等)
ブライティングブリッツ これは多段WSなんですが、蝉少ないと1000以上一気に持っていかれるので 他の前衛さんはタゲ取ってあげる必要があるかもしれません。 ソーマウォール これはそのまま吸収形。効果時間すぎるかモードチェンジで切れるので見極めて攻撃再開しましょう ドゥームアーク 範囲死の宣告というマジキチWS。食らったら聖水がぶ飲みで治しましょう。蝉もはがれるので注意です。 そして一番重要なのはやはりこちら スポーンシャドウ 壊滅するときは大抵これの処理に失敗したときですね。 現在これの対処法としては3種類あります。 1:詩人さんがディアガやバニシュガ、達ララで分身を抜いて離れて死ぬ。 2:白/召でディアボロスを呼び出しておき、分身が沸いたらナイトメア食らわせてディアボロスを倒させて消す。 3:暗もしくは赤/暗でスポーンシャドウ自体を止め、分身を発生させないこと。 1,2の場合注意点としては、分身中に余計なヘイトを稼いでしまうと失敗するので稼がないようにすること。 前衛は、分身が動いた際に殴ってしまうことがあるのでセリフを確認したらすぐに戦闘解除を行うのがいいです。 後衛は回復で分身がばらけないようにスポーンきたら前衛のところに集まるといいかもしれません。 分身消滅後 1の場合は詩人さんがリレ&強化をおえて台座の上に避難するまで 2の場合はディアボロスの履行リキャが戻るまでは攻撃せずにタゲ&蝉回しで耐えるといいです。 大王は多少リゲインはあるようですがそこまで強くないようなので殴らなければ容易に耐えることができます。 3に関してはかなりタイミングがシビアなので保険と思って入れておくといいかもしれません。 昨日ご一緒した暗さんかなりお上手できっちり止めてくれましたがそのあと連続で分身することもあったので。 あと、全滅すると時間が足らなくなる可能性が高いです。(大王は定位置に戻るとHPが回復する) なので死者続出してやばい状況の場合は全滅するのではなく 前衛が一人でも残っているのならば、タゲを維持しつつ蝉回しキープで耐えましょう。 殴らず蝉を回すことに専念し、マチマチとヘイストをもらえれば蝉回しつつ一人でキープすることも可能ですので。 後衛さんはエレジーとスロウを切らさず入れてあげると更に楽になると思います。 エレジーは入りにくいようですが、頑張っていれましょう。 そして頑張って撃破すれば戦利品獲得です! こんなんがデフォですし、素材3つってこともありますが泣かないようにしましょう・・・(つд・) だいぶ長くなってしまいましたが今回はここまでですかねぇ。 参考にしていただければ幸いです('∇') PR
汚いなさすがコンピュータきたない
俺はこれでBFきらいになったなあもりにもひきょうすぎるでしょう?
無影大王討伐に聖水特需があったのか^p^乗り遅れたwwwwwwww 最近カソパニエやってねぇなあ・・・。 んで、裏復活したらひわりんも参加するの? っと言いつつ、ネタLSのホームページが出来上がったのでさり気無くURL晒してみるテスツwwwwwwwwww Re:汚いなさすがコンピュータきたない
>俺はこれでBFきらいになったなあもりにもひきょうすぎるでしょう?
>無影大王討伐に聖水特需があったのか^p^乗り遅れたwwwwwwww >最近カソパニエやってねぇなあ・・・。 >んで、裏復活したらひわりんも参加するの? 裏はもし今までと同じ時間だとちょっと厳しいかも・・・ 参加したいけど起きてるのつらいデスネ > >っと言いつつ、ネタLSのホームページが出来上がったのでさり気無くURL晒してみるテスツwwwwwwwwww ほぉ、みてみまs |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[02/02 Rocus]
[02/02 Rocus]
[01/23 Rocus]
[01/22 Rocus]
[09/17 Rocus]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Wilder
性別:
非公開
自己紹介:
ついったー始めました
http://twitter.com/wilder_lev
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(05/14)
(05/21)
(05/24)
(06/05)
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
|