FF11のREMORAに生息していた戦死の日記です
現在はLeviathanに生息しております
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
POLメールのパスワードを忘れてしまい、PCで取ったSSを送れない不具合\(^-^)/
どうも僕です。 一昨日やっと実装されてる最後の過去サンドクエスト、雪原を朱に染めてに行ってきたので 今回はその話題 SS取ったんですが、上記の理由により使えないので今回もSS無しです(;´ρ`) 【雪原を朱に染めて】
ボスのDoggvdeggとその相棒のGherrmogaは寝ませんが、他は寝るのでエグセニミルが突っ込んだところにスリプガを入れて開戦するのが定石というのを聞いていたので 戦戦侍詩赤赤 という構成で、寝かせ担当とエグセニミルの回復担当に赤を一人ずつ分けて最初やってみたんですが・・・ 2連敗 どちらも前衛がブガードと雑魚を倒している間に 赤死亡→ボス以外殲滅するもエグセニミルにボスのタゲががっつり張り付く→ エグセニミルがんがん削られる→赤衰弱により回復足りなくなる→エグセニミル死亡 というコンボを食らってしまいました。 なので3回目は 戦戦侍白赤赤 に構成をいじって再挑戦 流れとしては エグセニミル突っ込んだらスリプガ 赤2で戦オークを2体ずつ担当決めて寝かせ 戦2はブガード→雑魚オークの順で戦闘 侍は単身黒オーク(スリプガの範囲外にいるやつ優先)と戦う エグセニミルの回復を白中心でやる。タゲがエグセニミルに張り付くまでは赤も回復してヘイト分散する という形に変えてやって撃破しました。 1.2回目はマイティ使ってもエグセニミルからタゲ剥がれなかったですが、 回復を厚めにした3回目は何故か頻繁にPC側にも来る感じでした。 ボスのヘイトが特殊なのか、エグセニミルの範囲強化がすごいヘイトなのか良く分かりませんでしたが 回復を厚めにするのがここのBFの肝ですかねー。 あとは数減ってくるまでの寝かせ。雑魚のHP自体はたいしたことないですが やっぱりちょっと寝かせてもらう時間は長くなってしまうので ここは慣れてる赤さんにお願いするのがいいかもしれません。 まあでも、ここまでそこまで難しいBFがなかったのもありますけど、正直なめてましたわ・・・ 自分の指揮する感覚もびっくりするほど衰えてました。 もうちょっと色々思い出さないと、次のBFも苦労しそうでコワイデス 汚名返上できるように次は頑張る! PR
無題
ここはお手伝いも含め2度いきましたが、どちらも黒で寝かせ役した覚えがあります。
エグセニミルは超ノーキンですよね(ノ∀`) でもこれくらいの難しさが楽しいですよねw Re:無題
範囲で起こされるのは勘弁ですねぇw
このくらい難しいと試行錯誤できて楽しいですな 次回以降もこのくらい難しいんだろうか 【楽しみ】 |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[02/02 Rocus]
[02/02 Rocus]
[01/23 Rocus]
[01/22 Rocus]
[09/17 Rocus]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Wilder
性別:
非公開
自己紹介:
ついったー始めました
http://twitter.com/wilder_lev
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(05/14)
(05/21)
(05/24)
(06/05)
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
|